日頃より、弊社をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。この度、ゴーツーラボ 株式会社が営むアトラシアン製品ライセンスの販売および SI サービスの提供事業をリックソフト 株式会社に譲渡することで合意し、事業譲渡契約を締結する運びとなりました。詳細については、「事業譲渡に関するお知らせ」をご参照ください。
2012-04-20 (Fri) • By 伊藤 • 活用のヒント • Confluence 翻訳
先週 Confluence 4.2 がリリースされ、既に 多くの感想 が寄せられています。このバージョンで コンテンツの協同作業 が新しいレベルに引き上げられました。魅力的なコンテンツの作成、他のユーザーの参加促進、および作業をすばやく済ませるための必要なコンテンツの発見がかつてなく簡単になりました。コンテンツの協同作業は作成、参加、および発見の繰り返しです。これはチームが作業をすばやく済ませるようにするためのサイクルであり、弊社はそれぞれのステップを最適化するべく努力しています。Confluence 4.2 では、あらゆるレベルのユーザーが視覚的なページ レイアウトを使用して、非常に魅力的かつ体系的なコンテンツを作成できるようになりました。
Confluence の空のページを見ると、特に初心者はとっつきにくいと感じるかもしれません。しかしそれも過去の事。常に進化し続けるエディターに新しく加わったページ レイアウトを使用すれば、ページ上のコンテンツを整理しやすくなり、コンテンツを目立たせることができます。列、ヘッダー、フッター、サイドバーなど、お好みでどうぞ。ころころと気が変わる性分の人でも心配ありません。レイアウトの変更はいつでも簡単にできるからです。
百聞は一見に如かず。ページ レイアウトを動画で確認してみましょう。
Confluence をまだ使用していない場合 : 今すぐ無料試用版をダウンロード してみましょう。ものの数分で使い始めることができます。
Confluence を既に使用している場合 : アップグレードしたくてうずうずしていることでしょう。弊社の リリース ノート全文 をまずご確認ください。